ウクライナ・ジャパンは、Facebookグループからうまれました。

今般の戦争で日本に一時的に避難したい、あるいは移住したいウクライナ人を支援し、サポートすることを現段階の目的とするグループです。

さらにこのグループは、ウクライナと日本が、社会的かつ文化的に、多面的協力をし、お互いの立場を尊重して、有益な関係を作ることを願っています。そのために必要な活動を、同じ意志を持つ人々の協力のもと進めていく団体です。


メンバー構成

木下 黄太 代表

Kouta Kinoshita

元日本テレビで、社会部記者やデスク、番組プロデューサーを歴任。現在はジャーナリストで著述家。福島原発事故による放射能汚染による健康被害を取材。11年間放射能の危険性を訴えているアクティビストでもあり、市民の活動も呼びかけている。

ウクライナでチェルノブイリ事故による放射能汚染の健康被害者を医療的に支えていることで著名なバンダジェフスキー博士を日本に招聘、本人もウクライナで複数回取材し、2020年にも渡航し取材をおこなっている。

現在は、木下黄太メールマガジン、木下黄太ライブ配信などで精力的に情報発信を行なっています。

森谷 雅美 会計

Masami Moriya

・東京都稲城市に鎮座する青渭神社の禰宜
・地域活動をしながら世界情勢を気にしている二児の母
・所属していた稲城青年会議所の市内駅頭でのウクライナ募金活動に参加
・ウクライナJCメンバーと東京ブロックを繋ぎ、ウクライナ避難民向けにガイドブックも作成中

高井 章博 会計補佐

Akihiro Takai

特定行政書士、選挙・政策アドバイザー、終活アドバイザー
外国人の在留資格に関する「申請取次行政書士」届出済(大阪入管)
元三鷹市議会副議長(第44代)
元衆議院議員政策担当秘書

本部

連絡事務所(郵便物送付先)

〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町3-3-26

お問い合わせ

ご質問・ご相談などありましたら
お気軽にお問い合わせください